









充実の京都 絶景ウォーキング3日間 ~中級~
充実の京都 絶景ウォーキング3日間 ~中級~
人数
旅行開始日
ツアー詳細
ツアーに関してご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
- 日数: 3 日間
- レベル: 中級レベル
- 歩く距離: 26 km
- サービス: 荷物搬送なし
- タイプ: セルフガイド
- 料金: ¥ 59,000(大人1名様から、消費税込み)
ツアーハイライト
• 京都の歴史を感じる通りを歩き、寺社に立ち寄ります。
• 大文字山からの景色は最高です!
• 中山道や熊野古道など、日本各地とつながる京都を紹介します。
• 嵐山へ向かう清滝川や桂川の豊かな自然の中を歩きます。
• 伏見稲荷大社を拝観、神秘の滝行場と霊峰稲荷山を歩きます。
基本日程(モデルコース)
1日目
1日目: 大文字山ウォーク ~「大文字」送り火の火床から眼下に見渡す絶景から山々に囲まれた京都市街地が広がります!~
今日のウォーキングは銀閣寺から始まります。ここから少し北に上がると山道に入り、山の中腹を見ながら「大文字山」を目指して急な坂を繰り返し尾根を登っていきます。長い階段を登ると「大文字」の送り火が点火される「火床」の頂上にある弘法大使堂に到着します。絶景を楽しんだ後、少し登ると大文字山頂に到着し、ここからも京都市街を楽しめます。景色を楽しんだ後は、尾根をゆっくりと下っていきます。途中、熊野古道へ出発する前に人々が身を清めた滝がある熊野若王子を参拝し、最後は銀閣寺で本日のウォークキングは終了です。
2日目
2日目: 嵐山ウォーク ~最澄、空海ら高層の修行地と絶景が広がる道を歩く~
今日のウォーキングは槇ノ尾バス停から始まります。高尾から清滝までの清滝川の渓谷「錦雲渓」を四季折々の景色を楽しみながら歩きます。弘法太師が真言密教の基礎を作ったとして知られる神護寺を訪れます。清滝バス停から坂道を上りコースへと入り、奥にと進むと紅葉の名所でもある渡猿橋に到着します。その後清滝川沿いを急流や岩場を川の音を聞きながら歩き、保津川下りで有名な保津峡の風光明媚な景観をお楽しみいただきます。峠を越えると風情と歴史を感じる街並みに出会い、なだらかな道を進んで嵐山へ。嵐山では有名な竹林や天龍寺など散策し、そして渡月橋を渡り川を1Kmほど上流へ上ると土豪の角倉了以が移築した「千光寺」へ到着。千光寺は保津峡を見下ろす高台にあり京都市街を一望でき、比叡山、大文字、東山などを見渡す絶景をご堪能いただきます。ゆっくりと流れる時間を過ごした後は嵐山の町まで下って戻ります。本日は嵐山駅でウォーキングが終了です。
3日目
3日目: 伏見稲荷ウォーク~神秘の滝行場と霊峰稲荷山を歩く~
朝ホテルチェックアウト 後、伏見稲荷大社へ。まずは、全国にあるお稲荷さんの総本宮である伏見稲荷大社を参拝します。参拝後は千本鳥居の中なだらかな道を上り途中からは美しい竹林を歩き、そして弘法大使が祀られている神秘的な弘法の滝に到着します。野鳥のさえずりや風の音を聞き、いくつかの滝のマイナスイオンを浴びながら進み、稲荷山への階段を上ると千本鳥居へと戻ります。千本鳥居を進むと稲荷山の山頂である一ノ峰に到着。参拝後はお参りを続けながら千本鳥居を下り、四ツ辻に辿り着きます。ここから京都の南の町を見渡し、その後千本鳥居を下っていくと、パワースポットとして知られる熊鷹社をお参り。その後さらに下って本殿に戻ると本日のウォーキングが終了です。伏見稲荷駅へ。
モデルコースの詳細
1日目: 大文字ウォーク 銀閣寺から熊野若王子神社まで
※ご自宅~京都駅までは各自移動
銀閣寺道又は銀閣寺前バス停 銀閣寺 (吉田山~銀閣寺 約20分) 銀閣寺 大文字山入山 山道へ 大文字火床 途中 ランチ(自由) 大文字山頂(銀閣寺~大文字山頂 約1時間) 山頂 から四つ辻 (No.42分岐点) 熊野若王子神社 ウォーキング終了 銀閣寺バス停 からホテルへ ホテル~レストラン 大文字ウォーク (京都熊野神社から銀閣寺 約4.5時間) 京都市内(泊)
歩行距離: 7km
累積標高差: +379m/ – 384m
所要時間: 約3時間
宿泊施設: 京都市内シティホテル
食事: 夕食
2日目:嵐山ウォーク 高尾から清滝を経て嵐山へ
ホテル(朝)路線バス 嵐山ウォーク(槇ノ尾バス停~神護寺~清滝 約150分)(清滝~猿渡橋~保津峡絶景スポット 約50分)、保津峡絶景スポット~嵯峨鳥居本 約50分、嵯峨鳥居本~嵐山 約30分、嵐山~千光寺~渡月橋 約40分、JR嵯峨嵐山駅 ウォーキング終了 ホテルへ
レストラン 徒歩もしくは公共の交通機関
歩行距離:14km
累積標高差: +246m/ –337m
所要時間: 7時間
宿泊施設:京都市内シティホテル
食事: 朝食・夕食
3日目: 伏見稲荷ウォーク 伏見稲荷大社から稲荷山へ
ホテル(午前)伏見稲荷駅 伏見稲荷ウォーク(伏見稲荷大社(参拝)弘法の滝 稲荷山山頂(一の峰)約60分)、稲荷山山頂から四ツ辻 約20分、四ツ辻から伏見稲荷駅 約30分、 ウォーキング終了。
午後 自由行動 その後 各自ご自宅へ
歩行距離: 5km
累積標高差:+270m/ –257m
所要時間:3時間
食事: 朝食
交通アクセスなどについて
ウォーキング開始前、事前にホテルにお荷物をお預けの上、銀閣寺前に11:00頃までに間に合うようにお越しください。
銀閣寺道又は銀閣寺前から徒歩約8分
(東京発 7:00頃、名古屋発 8:30頃、新大阪発 8:50頃)
最少催行人員1名
出発日:2022年1月1日から2022年9月30日
*1月から3月末頃まで、京都では積雪があることがございます。
少しの降雪であれば通常通り歩いていただくことが出来ますが、コースが通行止めになった場合、積雪を理由に歩けなくなった場合でも、旅行代金を返金することはできませんので予めご了承くださいませ。
2名1室利用 1名様料金: 59,000円
*お子様料金は、お問い合わせください。
*3名1室利用をご希望の場合は、お問い合わせください。
*添乗員は同行しません。お客様が旅行サービスを受けるために必要なクーポン券をお渡ししますのでお手続きはお客様自身で行っていただきます。
ツアーに含まれているもの
ツアーに含まれているもの
- 宿泊代金2日分
- 朝食2回、夕食2回
- 旅程表とウォーキングガイドブック
- 地図
- 電話サポートと奥ジャパン京都スタッフによる現地サポート
- 地元の方々とのふれあい
ツアーに含まれていないもの
- 現地で発生した追加飲料代等
- 電車・バスなどの交通費
- 銀閣寺・神護寺・化野念仏寺・天龍寺、千光寺の拝観料
- その他の諸費用及びそれに伴う税・サービス料
ツアー情報
- このツアーは添乗員が同行しない、「セルフガイドツアー」です。
- いつでも好きなお日にちにご出発頂けます。
- お一人ずつのために心を込めてお作りする「旅のしおり」で、自由で安全な旅をお楽しみください!
旅行企画・実施
京都府知事登録旅行業 第2種 672号
奥ジャパン㈱
京都府京都市下京区寺町通五条上ル 西橋詰町762 京栄中央ビル5階
(一社)全国旅行業会 正会員
契約形態
募集型企画旅行