



お遍路に触れる旅3日間 ~初級~
お遍路に触れる旅3日間 ~初級~
人数
旅行開始日
ツアー詳細
ツアーに関してご質問がございましたらお気軽にご連絡ください。
- 日数: 3 日間
- レベル: 初級レベル
- 歩く距離: 4.7 km
- サービス: 最終日のご自宅への荷物搬送
- タイプ: セルフガイド
- 料金: ¥ 67,000(大人1名様から、消費税込み)
ツアーハイライト
• 空海が生まれたお寺・善通寺を参拝します
• 香川随一の観光地・金毘羅神社を参拝し、旅館に宿泊します
• 徳島の秘境、祖谷渓に列車とローカルバスで向かいます
• 日本三大秘境の祖谷渓と温泉を楽しみます
基本日程(モデルコース)
1日目
こんぴらさん~第75番 善通寺 ウオーキング ~二つの大きな民衆信仰に触れる~
瀬戸大橋を列車で渡り、四国に上陸! 琴平駅に着いたら、先ずは旅館に荷物を預け、こんぴらさん御本宮への785段の階段にチャレンジ!こんぴらさんからは、讃岐平野が一望できます。眺めを堪能した後は列車で空海が生まれた善通寺に向かいましょう。この旅の安全を祈願した後は、旅館でゆっくりおくつろぎください。
2日目
徳島の山中、空海の伝説が残る秘境の橋と絶景の祖谷渓を目指します。
この日はいよいよ、四国随一の絶景の秘境・祖谷渓(いやけい)へ! 列車で大歩危駅まで行き、そこからローカルバスで、美しい景観で知る人ぞ知る落合集落に向かいます。ありきたりの観光地ではなく、山の急斜面に広がる日本の原風景のような美しい村での散策をご堪能ください。そこから、再びバスで空海が架けたと言われる日本三奇矯のうちの一つのかずら橋へ。植物で出来た吊り橋から絶景とスリルを味わって、今日の宿へ向かいましょう。祖谷渓でのひと時をごゆっくりお過ごしください。
3日目
秘境に名残を惜しみながら、祖谷渓を後にします
祖谷渓を離れる前に、温泉でゆっくりするも良し、天気が良ければ、遊覧船に乗ることができます。せっかくなので、昼食も祖谷渓でいただきましょう。駅前の名物商店に立ち寄り、列車で帰路につきましょう。
モデルコースの詳細
1日目: こんぴらさん~第75番 善通寺 ウオーキング
※ご自宅~JR琴平駅、JR大歩危駅~ご自宅までは各自移動
JR琴平駅 徒歩にて宿(荷物預け)
こんぴらさん参拝 (御本宮 階段785段 片道45分)
T75 善通寺 琴平 泊
歩行距離: 3.1km
累積標高差: +200m/ -200m(階段785段)
所要時間: 約2時間10分(拝観時間除く)
宿泊施設: 琴平の旅館
食事: 夕食
2日目:琴平~祖谷渓(落合集落、かずら橋散策)
宿(午前)JR琴平駅 JR(約1時間)JR大歩危駅
大歩危駅 バス(約1時間) 落合集落散策
落合集落 バス(約40分)かずら橋周辺散策
かずら橋付近よりバス(約20~40分) 祖谷渓 泊
宿泊施設: 祖谷渓の旅館
食事: 朝食、夕食
3日目:祖谷渓~大歩危駅 大歩危遊覧船
宿(午前)~大歩危駅 (約30分)
大歩危駅~大歩危峡(ウォーキング 約25分 1.6㎞)
大歩危峡遊覧船(乗船時間 約30分、4㎞)(遊覧船は旅行代金に含まれません。おひとり様1,200円。悪天候時は運休する場合がございます)
大歩危峡 バス JR大歩危駅
歩行距離: 1.6km
累積標高差: 僅かな上り下り
所要時間:約25分
食事: 朝食
交通アクセスなどについて
初日は琴平駅に11:00頃までにお越しください。
(東京発 6:30頃、大阪発 9:00頃 、京都発 8:45 頃)
最終日は、大歩危駅発 15時 以降を目途にご出発ください。
最少催行人員1名
出発日:2021年3月25日から2022年9月30日
2名1室利用 1名様料金:67,000円
*お子様料金は、お問い合わせください。
*3名様でお申し込みの場合は、3名1室になる場合がございます。
*添乗員は同行しません。お客様が旅行サービスを受けるために必要なクーポン券をお渡ししますのでお手続きはお客様自身で行っていただきます
*帰路の大歩危駅では、みどりの窓口がございません。切符は事前に琴平駅でお求めいただくか、車掌からお求めください。なお、車掌からお求めの切符では、自動改札は通れませんので予めご了承下さい。
ツアーに含まれているものと含まれていないもの
ツアーに含まれているもの
・宿泊代金2日分
・朝食2回、夕食2回
・旅程表とウォーキングガイドブック
・地図
・電話サポート
・地元の方々とのふれあい
・最終日のご自宅までの荷物搬送(宅急便)
ツアーに含まれていないもの
・現地で発生した追加飲料代等
・電車
・バスなどの交通費
・遊覧船乗車料金
・その他の諸費用及びそれに伴う税
・サービス料
ツアー情報
- このツアーは添乗員が同行しない、「セルフガイドツアー」です。
- いつでも好きなお日にちにご出発頂けます。
- お一人ずつのために心を込めてお作りする「旅のしおり」で、自由で安全な旅をお楽しみください!
- 環境負荷を軽減するために宿泊施設のお部屋にトイレ・バスは共有の場合がござ います
- ご同行者様は、原則3名様まで1部屋利用になります
旅行企画・実施
京都府知事登録旅行業 第2種 672号
奥ジャパン㈱
京都府京都市下京区寺町通五条上ル 西橋詰町762 京栄中央ビル5階
(一社)全国旅行業会 正会員
契約形態
募集型企画旅行